高知県老人クラブ連合会について

高知県老人クラブ連合会(愛称「よさこいクラブ高知」)について

会長あいさつ

高知県老人クラブ連合会(愛称「よさこいクラブ高知」)について

 ようこそ、「よさこいクラブ高知」のホームページをお訪ねいただきありがとうございます。
 令和3年度も老人クラブの事業活動は、新型コロナウイルス感染症のため、ままならない状態が続いておりますが、皆様方一人一人が感染予防対策をしっかり行い、この困難な時期を、安心して安全に、また楽しく健康に過ごしていただくことを願っております。
 さて、平成26年度から5年間、全国老人クラブ連合会が取り組んだ「100万人会員増強運動」も、全国では100万人余り会員が減少しましたし、本県でも皆さんのご協力を得て会員増強に取り組みましたが、約6,200人減少するという残念な結果に終わっています。
 しかしながら、私達高齢者がお互い助け合いながら、孤独な人を作らないようにしていくには「老人クラブ」は、なくてはならない組織であり、これからも決してあきらめることなく、引き続き仲間を増やすことに力を注いでいただきたいと思います。
 私たち老人クラブの会員の多くは、「昭和、平成、令和」という3つの時代を経験することになりました。
 時代は変わりましても、人と人とのつながり、「絆」を大切に、住みなれた地域で元気に暮らしていけるように「老人クラブ」ができることを考え、自分たちも楽しみながら地域にも貢献していきたいと思っておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

              
                          令和3年9月
                                      高知県老人クラブ連合会 会長 土居 啓之

設立

昭和36年 5月 22日  高知県老人クラブ連合会の設立
昭和41年11月18日 県から財団法人として認可
平成24年4月 1日 公益財団法人へ移行

主な事業

1 地域支え合いの推進
2 健康づくり・介護予防の支援
3 若手高齢者・女性会員による老人クラブ活動の活性化
4 老人クラブ活動の支援
5 老人クラブ活動の情報提供と啓発
(ホームページや機関紙「よさこいクラブ高知」の発刊)

会員数

令和4年度 クラブ数 625 会員数 21689人(令和4年4月1日現在)
各市町村老連のクラブ数、会員数は下記のとおりです。
    令和4年度 老人クラブ数・会員数

県老連

〒780-8565 高知県高知市朝倉戊375-1 高知県ふくし交流プラザ4F
TEL 088-844-9154 FAX 088-840-5299

アクセス

HOME|事務局|リンク|個人情報保護ポリシー|お問合せ|もどる
公益財団法人高知県老人クラブ連合会
〒780-8565高知県高知市朝倉戊375-1
高知県ふくし交流プラザ4F
TEL:088-844-9154 FAX:088-840-5299
(222,108 - 14 - 140)
Copyright(C)2023yosakoiroc.net 公益財団法人 高知県老人クラブ連合会All Rights Reserved.